イベント・お役立ち情報
2022
イベント
12.
15
[木
]
DX時代の次世代介護ミドルマネージャー育成プログラム

こんな人にオススメです!
- ・DXで業務効率化・コスト削減したい!
- ・ITC活用で業務改善したい!
- ・介護分野の生産性向上と取り組みの進み方を学びたい!
イベント・お役立ち情報詳細
DX時代の次世代介護ミドルマネージャー育成プログラム
90分×6回の動画コンテンツです!オンデマンド配信のため好きなタイミングで学習できます!
- 第一回:DXについて、デジタイゼーションとデジタライゼーションの違い
- 第二回:介護サービスの需要予測と今後の課題
- 第三回:介護現場(施設・通所、居宅、医療系)における課題・問題点
- 第四回:介護サービスにおける業務改善・生産性向上の捉え方
- 第五回:課題・問題点への取り組み方、ICT導入によって得られる効果
- 第六回:ICT導入事例、ICT導入における障壁、ICT導入に向けた補助金・助成制度の紹介と活用法
チラシのPDFデータは↓こちらから閲覧できます。
チラシ「DX時代の次世代介護ミドルマネージャー育成プログラム」
講師紹介

須山 松治
SUYAMA Shoji
- 日本KAIGOソフト株式会社CTO
1976年、島根県生まれ。島根県立情報科学高等学校・コン ピュータ総合学園HAL(大阪)卒業。IT業界一筋、20年以上に 渡りシステムの設計・開発はもちろん営業やお客様対応にも 従事してまいりました。現在は、今までの経験と知識を生か して介護記録ソフト「CareViewer」の設計・開発を行ってお ります。日々試行錯誤を繰り返し、介護事業所・現場・利用者 全体にとってプラスになるシステムを追求しております。