?

サッポロ
スマイルカイゴとは?

札幌市の介護事業所の求人や仕事内容がひとめで分かり、
「会いたい、話を聞いてみたい」と思ったら、
気軽にコンタクトをとれるサイトです。

とじる

札幌市の介護事業所

株式会社 ケア・ハート

札幌市の介護事業所

「ゆったり笑顔でその人らしく」暮らせる場を共に作る

PR動画

私たちについて

代表メッセージ

「ここなら安心できる」と入居者様が感じられる施設にしたいと思っています。

そのためにも、職員がいないと業務が成り立たないことは痛感。職員の皆様には、「ケア・ハートでなら、長く働きたい」と思ってもらえるように体制を整えております。
おかげさまで定着率がいいのですが、このまま数年後には老老介護に?の不安もあり、今年度から新卒採用を始めることにしました。

介護職はイメージがとても悪いので、敬遠される方も多いと思われますが、日常生活を送ることが仕事な分、働きながら効率よく家事全般がこなせるようになったり、病気や薬の知識が身に付き、応急処置等も覚え、コミュニケーションスキルが上がり、人間力が劇的に上がる仕事ではないか?と感じています。

やってみたら、案外楽しい。そして深い!介護業界にぜひ、飛び込んでみませんか?

代表取締役
飯沢 歌織

私が株式会社 ケア・ハート を選んだ理由

活気があり、雰囲気も良く皆さんが笑顔で働いていて魅力的だと思いました。

意思疎通が難しい入居者様と分かり合えた瞬間や、ありがとうと言ってもらえた時、やりがいを感じます。
職員と入居者様が「おいしい」「楽しい」「〇〇だね」などと感情を共有することができるのが職場の魅力です。
9年前の20代前半で入社。入社1年後に妊娠中期で退職しました。その後、子供を預けて働きたいと思い、預かり先を探していましたが空きがなく、管理者さんに相談した結果、子連れでの出勤を可能としていただき、数か月は母子出勤をしました。数年後に第二子の妊娠時は産休・育休制度を活用し、令和4年2月に出産し、8月より復職しました。子育てをしながら働くことへの理解があり、急なお休みを頂くこともありますが受け入れてくれる職場です。

こんな仕事をします!

  • ホームでの生活のため、食事作り(レシピブックがあり簡単な調理です)
  • 掃除、洗濯
  • 認知症入居者様の困りごと(歩行困難等・排泄・入浴・食事介助等)の支援
  • 健康管理のバイタル測定や服薬支援
  • 病気の状況把握し、医療・看護との連携

求職者へのメッセージ

各フロアごとに職員の男女比率・年齢構成もバラバラですが、20~30代は少数ですがバリバリ活躍、ベテランの50代以上の職員は頼れるお母さんのような存在で、元気に働いている、活気のある楽しい職場です。
福利厚生も充実 社会保険完備 外部によるメンタルケアカウンセリング、慶弔見舞金、永年勤続表彰、バースデイプレゼント、資格取得支援制度、研修費用助成

募集要項

雇用形態

正社員(介護福祉士)
準社員(初任者・実務者研修・無資格)

勤務先

グループホームまごのて
札幌市豊平区美園5条3丁目2-4

勤務時間

早番 8:00~17:00
日勤 9:00~18:00
遅番 10:00~19:00
夜勤 17:00~翌朝9:00

給与

正社員
月給 18万円~23万円
 
準社員
資格手当の差程度で、正社員と大差はありません。
賞与 夏季・冬季・期末の3回支給

待遇・福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 交通費規定支給
  • 有給休暇
  • AIG損保による外部福利厚生サービス(メンタルケア・健康相談等)
  • 慶弔休暇・見舞金
  • 永年勤続表彰制度
  • 誕生日プレゼント
休日・休暇

年間休日 105日

担当者
飯沢

連絡は直接各事業所に送信されます。返信も連絡した事業所から返信されます。
当サイト及び札幌市では求人の斡旋等の仲介は行っておりません。
事業所とのやり取りで起きたトラブル等にも責任を負いかねますのでご了承ください。

法人概要

法人名 株式会社 ケア・ハート
法人所在地
〒062-0921 札幌市豊平区中の島1条7丁目8-3
Google Mapをみる
電話番号 011-816-5650
URL https://care-heart.com
株式会社ケア・ハート設立 平成14年2月
グループホームあかしあ開設 平成14年7月
グループホームまごのて開設 平成17年7月
従業員数 41名(男性 6名 女性 35名)

連絡は直接各事業所に送信されます。返信も連絡した事業所から返信されます。
当サイト及び札幌市では求人の斡旋等の仲介は行っておりません。
事業所とのやり取りで起きたトラブル等にも責任を負いかねますのでご了承ください。

他の事業所をみる