?

サッポロ
スマイルカイゴとは?

札幌市の介護事業所の求人や仕事内容がひとめで分かり、
「会いたい、話を聞いてみたい」と思ったら、
気軽にコンタクトをとれるサイトです。

とじる

札幌市の介護事業所

株式会社ルシファ

札幌市の介護事業所

動くこと=生きること。動けるカラダを一緒につくる。

私たちについて

"弊社はリハビリテーション・トレーニング・介護を通じて、お客様の「動き」=「人生」をサポートし、私達もいきいきと動き、素晴らしい人生を送ることを基本理念として、2012年5月に設立しました。

「健康寿命延伸」「介護予防」「ヘルスケア」などをテーマに、子ども、高齢者、障がい者からトップアスリートまで、すべての人を対象として事業展開を行っています。"

代表メッセージ

"私は約20年間の整形外科病院でのリハビリテーションおよびスポーツトレーナー勤務を経て、2012年に株式会社ルシファを設立しました。

弊社は年齢、活動レベル、保険の種類に関係なく、すべての人のトレーナーであることを信念とし、業務をすすめております。これからも私達は、お客様の身体及び心の動き=生きる事をサポートし、地域・社会に貢献していきます。

株式会社ルシファ 代表取締役
綿谷 美佐子

私が 株式会社ルシファを選んだ理由

今も大切にしているのは「目配り・気配り・心配り」です。

■ 法人を選んだポイント
大学の先生に、介護事業とアスリートケア事業を行っている弊社を紹介頂き、新卒で入職しました。

■ 魅力、やりがい
当初はデイサービスとジムを掛け持ちしていましたが、移転を機にデイサービスに専念するようになりました。その中で、先輩の理学療法士や介護職と関わることが増え、この仕事に魅力を感じるようになりました。

■ 前職での経験を活かした働き方
大学時代にトレーナーをしていた時から心がけ、今も大切にしているのは「目配り・気配り・心配り」です。細かいことまでしっかり見て、人生の大先輩なので気配りを忘れず、相手の方に寄り添う心配りをする。この3つは今も大事だと考え、仕事の基本にしています。

清野舞(8年目:2015年4月入社)

こんな仕事をします!

  • 要介護・要支援認定を受けているご利用者様へのトレーニング・ リハビリの起案・運動指導、ストレッチ、各計画書作成を主な業務として、介護業務の補助、送迎、施設清掃などの運営に関わる業務全般を行って頂きます。
  • 弊社で開発した運動プログラム自動提案システム「トレpro」を使って、運動プログラムや各計画書作成がスムーズに進められます。
  • 機能訓練指導員は専門性を活かして、心身の機能評価や体力測定結果に基づいて、トレproで自動作成されたプログラムをベースに、ご利用者様個々にあった運動プログラムを個別で立案していきます。
  • デイサービスでの勤務以外にも、障がい者施設での訪問リハビリ・ アスリートケア事業・一般介護予防事業など幅広い分野で活躍できます。

求職者へのメッセージ

  1. 運動療法に特化
    当施設は運動療法に特化したデイサービスで、現在は220名超の方に通所頂いています。
  2. 正職員は若いスタッフが多い
    正職員は若いスタッフが多く平均29.6歳です。意見しやすい雰囲気作りに取り組んでいます。
  3. ライフワークバランスを重視
    施設規模は大きくないですが、スタッフのライフワークバランスを重視し、休み希望が出しやすく、プライベートの時間確保や介護・看護休暇、ボランティア休暇、産休・育児休暇などの取得も積極的に行っています。

募集要項

雇用形態

正社員(機能訓練指導員兼介護職員)

勤務先

トレリハセンターていね(通所介護・第1号通所事業)
札幌市手稲区稲穂1条1丁目4−1

勤務時間

8:30〜17:30(休憩1時間)

給与

月給19.9万円~29.5万円(各種手当・固定残業代含)

待遇・福利厚生
  • 各種社保完備
  • マイカー通勤可(駐車場無料)
  • 服装自由
  • 弊社トレーニングジム利用無料
  • 交通費規定支給
求める人物像
  • 機能訓練指導員の経験者を募集しています(病院・在宅・施設での勤務経験1年以上)
  • 運動療法中心の機能訓練、個別リハビリの提供方法へご賛同頂ける方を優遇します
  • リハビリテーション、運動療法、介護予防分野への興味・探究心がある方
  • アスリートケアに興味・探究心がある方
  • 運転免許をお持ちの方

連絡は直接各事業所に送信されます。返信も連絡した事業所から返信されます。
当サイト及び札幌市では求人の斡旋等の仲介は行っておりません。
事業所とのやり取りで起きたトラブル等にも責任を負いかねますのでご了承ください。

他の事業所をみる